産まれた瞬間、懲役100万年──。『FREEDOM WARS』がリマスターで蘇る。Nintendo Switch『FREEDOM WARS Remastered』が本日発売。
- この記事をシェアする
2014年に発売された『FREEDOM WARS』が、11年の時を経てリマスター版として復活。『FREEDOM WARS Remastered』が、バンダイナムコエンターテインメントさんよりNintendo Switchで本日発売されました。
『FREEDOM WARS』は、荊(イバラ)を使ったアクションが特徴の“奪還マルチプレイアクションゲーム”です。荒廃した未来を舞台に、懲役100万年という刑期を背負った主人公が自由を手に入れるために戦闘行為を繰り広げます。
本記事では、基本的なゲームシステムや、オリジナル版から進化した要素についてご紹介します。まずは、こちらの映像をご覧ください。
ストーリー
本作の舞台となるのは、資源が枯渇し荒廃した遠い未来。人々は世界各地の牢獄都市「パノプティコン」に集まって生活し、残されたわずかな資源をめぐって戦争を続けている。
“ただ資源を浪費する存在”として産まれた瞬間から懲役100万年を科された「咎人(トガビト)」たちは、懲役年数を減らすために「ボランティア」と称される危険な戦闘行為に日々参加している。
ひとりの咎人である主人公は、戦闘行為での負傷が原因でこれまでの記憶を失い、罰として懲役100万年から再スタートすることになってしまった。この過酷な世界での自由を獲得するため、仲間の咎人たちと共に苛烈なボランティアへ身を投じていく。
キャラクター紹介
PREVNEXT 0 1 PREVNEXT 0 1 ボランティアに参加し自由を勝ち取る
プレイヤーであるあなたに科されているのは、懲役100万年の刑期。「ボランティア」と呼ばれる危険な戦闘行為に参加することで、パノプティコンへ「貢献」を行い、報酬として減刑や権利を獲得し、自由を目指します。
ボランティアにはさまざまな種類が存在し、そのひとつに「市民奪還ボランティア」と呼ばれるものがあります。
この時代では、技術者などの「市民(シヴィリアン)」は、貴重な資源であるとされ、都市間での奪い合いが起きています。「市民奪還ボランティア」では、大型敵「アブダクター」にさらわれそうになっている市民を奪還し、救出することになります。
そのほかにも、指定されたアブダクターを討伐する「目標排除ボランティア」や、敵対勢力の咎人を排除する「敵軍排除ボランティア」などがあります。
手に入れた資源で武器や能力を強化
ボランティアを遂行すると報酬として資源も入手でき、「プラント」でその資源から武器や能力を強化することができます。
武器開発プラントでは、武器の性能を強化したり、武器に炎や氷などの属性を付与したりすることができます。能力開発プラントでは、「ブースター」を生産し、プレイヤーの能力を強化することができます。
ボランティアがクリアできない時や強敵に挑む際は、プラントで武器や能力を強化するのもひとつの手です。
恩赦ポイントを使って、権利を開放
この超監視社会では、例えば、横になって休んだり、誰かと話したりすることですら初めは禁止されているため、「権利」を手に入れる必要があります。
この権利を獲得するために必要になるのが「恩赦ポイント」。「恩赦ポイント」は、ボランティアを通じて手に入れた資源を「納品」することで獲得できます。貯めたポイントを使って、日常生活を不自由なく過ごすための権利や、戦闘を有利にする新しい機能などを解放し、自由を手に入れていきます。
“荊”を使ってボランティアに臨む
プレイヤーは、パノプティコンによって咎人に与えられた特殊兵装「荊 (イバラ)」を使って戦闘を行います。
荊には、攻撃に特化した「捕縛性荊質管制装備(ケイシツカンセイソウビ)」、仲間の回復ができる「治療性荊質管制装備」、防御に特化した「防壁性荊質管制装備」の3種類が存在します。
さらに戦闘以外にも、荊を使って、高所に移動したり高速で移動したりすることができます。荊を使いこなし、戦場を縦横無尽に駆け回りながらどれだけ上手に戦えるかが、ボランティアを遂行するうえでカギとなります。
多彩なオンラインプレイ
本作では、オンラインに接続することで、最大4人で協力しながらプレイできる「協力ボランティア」や、4対4で戦う「対人ボランティア」、全世界の咎人やパノプティコンとランキングで競い合う「都市国家序列」などの多彩なゲームモードが楽しめます。
さらに本作リマスター版には、ランクの変動がない「カジュアルマッチ」が追加されたことで、より気軽にオンラインプレイを楽しめるようになりました。また、Nintendo Switch本体を持ち寄れば、最大4人でローカル通信機能を使った「協力ボランティア」を楽しめます。
※ローカル通信機能では、「対人ボランティア」は遊べません。
オリジナル版からの進化
強化されたグラフィック
キャラクターや背景のテクスチャーが高解像度対応されたことで『FREEDOM WARS』の世界がより鮮明に蘇りました。TVモードは1080p/30fpsで、携帯モードは720p/30fpsで、それぞれ『FREEDOM WARS』の世界を楽しむことができます。
一部システムの刷新、操作性や難易度バランスのブラッシュアップ
武器の生産・強化システムの全面改良が行われ、より遊びやすくもなっています。オリジナル版では作業完了まで現実時間で待つ必要があった生産および強化が、即時完了できるようになったほか、生産・強化時のメニュー画面が見やすくブラッシュアップされています。
また、操作性が最適化され「操作カスタマイズ」にも対応したほか、ゲーム各所にて難易度バランスの調整も行われています。
ダウンロード版『FREEDOM WARS Remastered 貢献エディション』発売中
通常版のほか、ダウンロード専売の豪華版『FREEDOM WARS Remastered 貢献エディション』も発売中です。
『貢献エディション』には、ゲーム本編に加え、咎人生活を快適に過ごすためのアイテムが詰まった「貢献ブーストパック」や、『FREEDOM WARS』の世界を構成するアートワークを見ることができる「デジタルアートブック」が収録されています。
「我こそは、献身的な咎人だ!」という方は、チェックをお忘れなく。
『FREEDOM WARS Remastered』は、本日発売です。リマスターでより鮮明に生まれ変わった本作。自由を勝ち取る戦いに参加し、この機会にパノプティコンへ「貢献」してみてはいかがでしょうか。
ニンテンドーSwitch
※本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. and Dimps Corporation. FREEDOM WARS is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment LLC and related companies in the United States and other countries.
Published by Bandai Namco Entertainment Inc.
Come creare un look con un capo dell'armadio di nostra madre?