「Hello! インディー」お手軽なのに奥が深いタワーディフェンス『Thronefall 不屈の王国』

https://www.nintendo.com/jp/topics/article/144811d2-edb0-45f5-8240-0c7bf0db5ce3

sal Mar 21, 2025 · 1 min read
「Hello! インディー」お手軽なのに奥が深いタワーディフェンス『Thronefall 不屈の王国』
Share this

小さな王国を作り、敵の手から城を守り抜くシンプルなタワーディフェンスゲーム『Thronefall 不屈の王国』。

主人公は、日夜敵の襲撃に頭を痛めている小さな国の王様です。
彼は10の地域に分かれた領土を巡り、城や塔を建て、兵を雇い、武器を強化し、敵の猛攻をしのぎながら各地を開放していきます。

本作の特長は、タワーディフェンスゲームの複雑さを取りのぞいた、シンプルでわかりやすいルールです
タワーディフェンスゲームとは、守るべき自陣を敵の侵攻から防衛するゲームのこと。敵の侵攻を撃退するための作戦を立て、砲台や兵隊などを配置し、指示を出します。
ただし、砲台や兵隊を配置するためには資金が必要で、限られた収入のなかからやりくりしなければいけません。

しかも、次々と攻めてくる敵に対抗するには「いつ、どこに、何を配置すべきか?」 が重要になるうえ、その選択肢が多岐に渡るため、少し難しい印象を持たれがちです。
しかし、本作ではどこに何を配置できるかはあらかじめ決まっていますから、プレイヤーは「いつ」配置するかだけに焦点をしぼって考えればいいのです。

建てられる施設の種類と場所は決まっています。あとは、「いつ」建てるのかが重要で、それを決めるのは国王であるあなたです。

敵を倒し終わると、破壊されずに残った城や家などの特定の施設のぶんだけお金が手に入ります。このお金を元手に設備を増やしたり強化したりして、次の夜に備えます。

シンプルでわかりやすいルールを採用しながらも、戦略を練る魅力はしっかりと詰まっている本作。「軍備増強の資金をどう稼ぐか?」「防衛施設や配備する兵士は何を選ぶか?」といったタワーディフェンスゲームならではの戦術・戦略を手軽に楽しめます。
この手軽さゆえに、失敗してもついつい「もう1回!」と再挑戦したくなるはず。
兵とともに戦う勇敢な国王となり、国や兵力を育て、強力な敵を次々と倒していく達成感をぜひ味わってみてください。