禁忌と共に歩む。その果てに何があろうとも。『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が、Nintendo Switchで本日発売。
- この記事をシェアする
錬金術をテーマとしたRPG「アトリエ」シリーズの最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が、コーエーテクモゲームスさんよりNintendo Switchで本日発売されました。
まずは、本作の魅力が詰まったこちらの映像からご覧ください。
本記事では、物語を彩る個性的な登場キャラクターや、「アトリエ」シリーズには欠かせない「調合」に加え、シリーズならではのやりごたえのある数々のゲームシステムをご紹介します。
よろしければ、発売日を発表した際に公開したこちらの前回記事もあわせてご覧ください。
舞台は、錬金術が「禁忌」となった世界
あらすじ
アラディス帝国。とある大陸に存在し、かつて栄えたその国は、錬金術によって他国を寄せつけないほどの発展を遂げていた。
しかし、突然発生した謎の天変地異によって滅びの時を迎えたという。
時は進み、数百年後――。錬金術は「滅亡を招く危険な術」とされ、「悪」であり「禁忌」となった時代。
主人公「ユミア」は、とある事故で母を亡くしたことをきっかけに、自らが錬金術士の家系であると知り、同時に多くの疑問を抱いた。
なぜアラディスは滅びたのか?
なぜ錬金術は「禁忌」となったのか?
大陸に、すべての真実が眠ると信じて――。失われし歴史を追う、ユミアの旅が今始まる。
主人公ユミアと仲間たちのプロフィール
PREVNEXT 0 1 2 3 4 5 ユミアの前に立ちはだかる人物たち
PREVNEXT 0 1 2 3 バトル
冒険の舞台となる広大なフィールドには、さまざまな魔物が生息しています。時にはユミアたちの行く手を阻むものも……。
リアルタイムに進行するバトルで、スキルやレンジを駆使した直感的な操作で戦います。
仲間と連携する「フレンドアクション」
戦闘中、特定の条件を達成すると強力な連携攻撃「フレンドアクション」を発動することができます。味方キャラクターによって異なるフレンドアクションが発生しますので、いろいろな組み合わせを試してみてくださいね。
専用アクション「アドベント」
アイテムのスキルを使用して「マナ」※のゲージを溜めると、各キャラクター専用のアクション「アドベント」が発動可能に。さらに、各キャラクターがもつ固有の必殺技「マキシマイズアドベント」によって、強力な一撃を敵に与えることもできます。
※「マナ」:人や生き物が持っていた「記憶」を源泉として大地に宿り循環しているエネルギーのこと。
調合
錬金術で新たなアイテムを作り出す
ユミアたち錬金術士は「マナ」を操り、レシピをもとに「調合」して新たなアイテムを作り出すことができます。
調合で作成したアイテムは、敵を攻撃したり仲間の攻撃力や防御力をアップさせたりなど、戦況で役立つ効果を持ちます。
調合手順
調合の基本は、生成したいアイテムの「レシピ」、「アトラスコア」、「材料」をそれぞれ選択することです。
最適な材料を見極めることで、より良いアイテムを作り出すことができます。ぜひいろいろな調合にチャレンジしてみましょう。
また、操作が不安な方には、オートで調合するサポート機能「おまかせ材料投入」のほか、調合の理解度を深めるための「調合の手引き」もあります。思ったように調合がうまくできないといった場合も、ぜひこれらの機能を試して、調合の参考にしてみていただければと思います。
ハウジング
フィールドの各地では、壁・床・屋根・家具など、自分好みの組み合わせで新たな拠点を建築することができます。
さらに、拠点の「快適度」を高めることで、拠点を発展させたり、ユミアたちの能力を強化したりすることができるようになります。
フィールド探索に熱中して時間がない方、模様替えに自信がない方もご安心を。カタログからお手軽に拠点建築することも可能です。
キャンプ
探索中、キャンプセットを作成してフィールドで使用すると、キャンプを設営することができます。
キャンプでは、ユミアと行動する調査員の仲間たちと交流し、料理や休息をおこなうことができます。
PREVNEXT 0 1 2 3料理をして探索や戦闘に役立つ効果を得たり、休息をとってパーティメンバーのHPを回復したりすることができます。
時にはキャンプ中でしか見られないイベントが発生することがあり、会話を通して仲間たちの知らない一面を発見することができるかもしれませんよ。
旅の途中、仲間たちと心休まるひとときを過ごしてはいかがでしょう。
クエスト
メインクエスト進行中、パーティに参加しているキャラクターの専用クエストを受注することができます。
報酬を得られるノーマルクエストのほか、ランドマークの解放・祈念の社で受注できるロケーションクエスト、フィールド探索中に繰り返し発生するランダムクエストなど、さまざまなクエストを受注することができます。
受注をこなすことで、旅で役立つ報酬が得られるさまざまなクエストが新たに発生し追加されていきます。
早期購入特典
パッケージ版、ダウンロード版には、早期購入特典として特別なコスチュームと専用装備が手に入る「ユミアのアトリエ アラディス調査準備セット」が付属します。
※早期購入特典はパッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2025年4月3日(木)までの購入で付属します。
※早期購入特典は後日有料もしくは無料配信する場合があります。
デジタル版限定セット
デジタル版では、ゲーム本編に多数のコレクションアイテムが加わった『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Digital Deluxe』のほか、さらにシーズンパスがセットになった『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Digital Deluxe with Season Pass』も発売中です。
パッケージ版限定セット
プレミアムボックス
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ プレミアムボックス』は、ゲーム本編のほか、アートブックや描き下ろしイラストを使用したB3布ポスター、3面デジパック仕様のエクストラトラックス、ユミア専用 先行配信衣装「ある休日の錬金術士」ダウンロードシリアルがセットになった商品です。
スペシャルコレクションボックス
※ユミア専用 先行配信衣装「ある休日の錬金術士」は、後日無料配信予定です。
※ユミア専用 先行配信衣装「ある休日の錬金術士」のコンテンツをご取得される際には、ニンテンドーeショップなどで “ユミアコスチューム「ある休日の錬金術士」”の名称が表示されます。
※『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ スペシャルコレクションボックス』は日本国内ではガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、あみあみ、ソフマップ限定販売となります。
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は本日発売です。縦横に広がるオープンフィールドで繰り広げられる錬金術士たちの冒険を、この機会にNintendo Switchで楽しんでみてはいかがでしょうか。
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.