まだ“龍”を知らない人たちへ、そして“龍”を愛する人たちへ。『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』がNintendo Switch 2 で本日発売。
- この記事をシェアする
『龍が如く0 誓いの場所』がDIRECTOR’S CUT版となって、Nintendo Switch 2 でセガさんより本日発売されました。
本作は、1988年の東京・神室町と大阪・蒼天堀という2つの巨大な歓楽街を舞台に、2人の若き主人公・桐生一馬と真島吾朗を中心とした物語が展開するアクションアドベンチャーゲームです。熱いストーリーや、爽快感あふれる喧嘩アクションバトルが楽しめます。
また本作の新要素として、オリジナル版では未収録だった重要人物たちのシーンを新たに収録。さらには、シリーズ初のオンラインマルチプレイとなる「カチコミオンラインバトル」が登場します。
まずはこちらの映像をご覧ください。
神室町の“次の支配者”を決めるための、闘いが幕を開ける
1988年12月。空前の好景気に湧く歓楽街、東京・神室町では、大規模再開発計画の利権を手にするため、数多の組織が動き出していた。しかし、所有者不明のたった一坪の土地の存在が、開発計画を難航させていた。
PREVNEXT 0 1 2通称“カラの一坪”。土地を巡る争奪戦は、やがて東西の巨大極道組織をも巻き込む一大抗争へと発展し、ある2人の若き男たちの運命を大きく揺り動かしてゆく――。
今、ひとつの時代が終わりを告げ、2つの伝説が始まろうとしていた。
主な登場キャラクター
PREVNEXT 0 1 2 3 4 5 6 7 桐生と真島のバトルスタイル
本作で操作できるキャラクターは、主人公の桐生一馬と真島吾朗の2人です。桐生と真島には、それぞれに3つの専用バトルスタイルが用意されています。
桐生のバトルスタイル
若き桐生一馬の勢い余るケンカを体現した「チンピラ」、パンチを主体とした高速連続攻撃と華麗なフットワークの「ラッシュ」、その場のモノや敵を掴み振り回す「壊し屋」の3つを選択することができます。
状況に応じてバトルスタイルを切り替えることで、圧倒的な勢いで暴れ、喧嘩場を一気に制圧することも可能です。
真島のバトルスタイル
真島が使えるバトルスタイルは、急所攻撃も遠慮なく行う鮮やかな「喧嘩師」、ブレイクダンスの動きを取り入れたトリッキーな「ダンサー」、バットによる容赦のない攻撃「スラッガー」の3つ。これらのバトルスタイルを使いこなし、敵を恐怖のどん底に突き落とします。
新要素「DIRECTOR’S CUT」
本作には『龍が如く0 誓いの場所』が発売された当時、未収録となった重要人物たちに関するシーンが新たに収録されており、DIRECTOR’S CUT版ならではの本作でしか見ることのできない、事件の裏側や登場人物の新たな一面を堪能できます。
新要素「カチコミオンラインバトル」
さらに、「龍が如く」シリーズ初となるオンラインバトルも収録され、新要素「カチコミオンラインバトル」では、インターネットを通じて友だちや世界中のプレイヤーと協力して、バトルのチャレンジミッションに挑むことができます。
アクションが苦手な方でも、協力プレイによって、立ちはだかる敵をなぎ倒して次々とステージをクリアし、最終ステージで待ち構えるボスを撃破することも夢ではありません。
『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』は、Nintendo Switch 2 で本日発売です。まだ“龍”を知らない人たちへ、そして“龍”を愛する人たちへ贈る本作を、この機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます。
※本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
画面は開発中のものです。本サイトで使用されている画像、文章、情報、音声、動画、等は株式会社セガの著作権により保護されております。著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。
©SEGA