*このブログは日(に)本(ほん)人(じん)が普(ふ)段(だん)使(つか)う自(し)然(ぜん)な日(に本ほん語(ご)で書(か)かれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)
*このポストをやさしい日本語(にほんご)で読(よ)みたい人(ひと)は (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners
あなたの友ともだちや家族かぞくで、おもしろい人ひとがいますか。その人ひとはどんな人ひとですか。
今いままでも日本語学校にほんごがっこうで会あった面白おもしろい学生がくせいのことを紹介しょうかいしましたが、今日きょうは台湾たいわんの学生がくせいの話はなしを紹介しょうかいします。彼かれはちょっと天然てんねんで、いつも面白おもしろい事ことを言いってクラスのみんなを笑わらわせてくれます。それなのでクラスのみんなも彼かれのことが好すきで、人気者にんきものでした。その日ひは「~ませんか」の文法ぶんぽうを勉強べんきょうしていて、みんなで例文れいぶんを考かんがえていました。
もしみなさんだったらどんな文ぶんを考かんがえますか。例たとえば「一緒いっしょにコーヒーを飲のみませんか」などもいいと思おもいます。ところが彼かれはちょっと違ちがいます。文ぶんを答こたえる前まえにこんな質問しつもんをしました。「先生せんせい、二人ふたりは一ひとつのコーヒーを一緒いっしょに飲のみますか」
飲のむかもしれないけど、この絵えは多分たぶん違ちがいます😂他ほかの学生がくせいも「一緒いっしょにコーヒーを飲のみませんか」のような文ぶんを想像そうぞうしていたので、彼かれの面白おもしろい質問しつもんに笑わらってしまいました。彼かれは本当ほんとうにユニークな考かんがえ方かたを持もっていて、人ひとと違ちがう視点してんがあってすごいなと思おもいました😁彼かれのおかげでクラスも明あかるくなるし、人気者にんきものな理由りゆうもわかります。彼かれはいま日本人にほんじんと結婚けっこんして日本にほんに住すんでいます。いつかまた会あいたいです!