ロボット達の夢の共演。シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』がNintendo Switchで2025年に発売決定。

https://www.nintendo.com/jp/topics/article/68250109-6404-4fca-b2a4-a45dc63df4c3

sal Mar 28, 2025 · 1 min read
ロボット達の夢の共演。シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』がNintendo Switchで2025年に発売決定。
Share this

「スーパーロボット大戦」シリーズ最新作、『スーパーロボット大戦Y』がバンダイナムコエンターテインメントさんから、Nintendo Switchで2025年に発売されることが発表されました。「スーパーロボット大戦」は、様々なアニメーションに登場したロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPGシリーズです。

本作ではシリーズ初参戦となる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1をはじめ、
『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』『ゲッターロボ アーク』が家庭用シリーズでは初収録となります。そのほか、『超電磁ロボ コン・バトラーV』『聖戦士ダンバイン』などの歴代の作品や『機動武闘伝Gガンダム』『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』『コードギアス 復活のルルーシュ』など幅広い世代の作品が収録されています。

「アドベンチャーパート」では、戦闘に至るまでのストーリーを読むことが可能。原作では、決して出会うことのなかったキャラクターたちが共演することで、一体どんな物語が繰り広げられるのか……先の読めない展開をお楽しみください。

「シミュレーションパート」では、敵との戦闘が待っています。”敵を全て撃破する”など、勝利条件を満たすことでクリアとなります。

戦闘は「味方フェイズ」と「敵フェイズ」に分かれているターン制のバトル。まずプレイヤー側がロボットのとる行動を選択してから、その後に敵側が行動、というのを繰り返していきます。

「味方フェイズ」の行動では、ロボットを移動・攻撃させるだけではなく、HPを回復したり与えるダメージを上げたりなど、様々な効果が付与できる「精神コマンド」も選択することが可能。使える精神コマンドの種類は、ロボットに乗るパイロットごとに設定されています。ロボットによっては固有のコマンドを持っていることも……! これらを駆使することが戦闘を有利に進めるカギとなります。

「戦略パート」では戦闘で得た資金やポイントを用い、ロボットやパイロットを強化、育成することができます。
HPを増やして、タフなロボットを育成するもよし、EN(エネルギー)を増やして継戦能力を高めるもよし、好きなロボットをどんどん強化育成すれば、戦闘で活躍できること間違いなしです。

こうして様々な原作がクロスオーバーするストーリーや、ロボットの戦闘アニメーションを楽しみつつ、好きなロボットとパイロットを強化、育成していくことがスーパーロボット大戦の醍醐味です。

また、本作オリジナルメカのロボットフィギュア等が同梱する「超限定版」も販売が予定されていますので、こちらもお見逃しなく。